このページは、2014年版です。毎年のように様変わりしていきます
たれべるについて
そもそも、たれべるという語は此処独自の言葉で、閲覧権限段階の意味です。語源は、石村吹雪が長年使っていたペンネームと、level、を掛け合わせた由緒正しい駄洒落的ネーミングになっています。
ごく簡単に言い換えると、マニア度。
気まぐれにこれは更新されましょうが、そのたびにここに記して参ります。
2018年。十年前にお届けしたパスワード、から刷新します。最後にリリースした作品集掲載のパスワード、にします。
今年の演奏状況(2度以上)
いのり(8度) そこに愛をみて(7度) ホームラン待ち(7度) かしこくなっても(7度) その日のこと(6度) ワダさん(5度) ふたりでうたえば(5度) 八月の新曲(5度) きみおもうゆえにわれあり(5度) しじみいつまでも(4度) さいごのおねがい(4度) ばかだな(4度) 君は気づいていないだけ(4度) おねがい(4度) つぼをさがして(4度) ぬけがけはなしよ(4度) だって生きているんだもん(4度) 真理(3度) 映画とシャケのおにぎりと(3度) 高校生日記(3度) ありがとう(3度) 箇条書き(3度) 平和の証明(3度) 君の好きな場所へ(3度) 日曜餃子愛好会(3度) 花火の日(3度) さがりめ(2度) きれいきれい(2度) 秋は流されるままに(2度) 錯乱の友人(2度) いたいくらべ(2度) 霞(2度) 大日坂みゆき荘102号室(2度) 足あと(2度) おきもちだけでも(2度) 延伸計画(2度) かれはもよう(2度) 歌うたい(2度) なつのおもいで(2度) 花粉(2度) はじめての冬(2度) 生姜焼き史(2度) たかが打球(2度) 永遠(2度) まちあわせ(2度) わるくない(2度) あなたのために(2度) スキヤキ(2度) 君と遠くへ(2度) あさがおが咲いたら(2度) アグリ(2度) 時を超える女(2度) エフをあきらめて(2度) 五月雨(2度) さくらのくに(2度) 覚悟(2度) 逢坂より(2度) やさしさへの道(2度)